コラム

column

給湯器の故障を見分けるポイントは?修理は実績のある水道工事店へ

こんにちは!
静岡県浜松市に拠点を置き、水漏れや水回り機器の修理・交換や水道工事を手掛ける、株式会社ケイエム設備です!
お風呂に入ったり洗い物をしたり、給湯器は生活に欠かせないものです。
では、給湯器が安全に使える期間はどのくらいなのでしょうか。
欠かせないものだからこそ、故障を見分けるポイントと交換時期についてぜひ知っていただきたいと思います。

給湯器の故障を見分けるポイントは?

はてなマーク
家族それぞれが「給湯器を使っている!」という実感はないかもしれませんが、お湯は家族みんなで使っているはずです。
安全に給湯器を使用するためにも、以下のようなポイントに注目してみてください。
・お湯が出ない
・温度が不安定
・ガス漏れ
・不完全燃焼
給湯器の故障は、生活をする上で不便になることはもちろん、ガスの引火による火災やガス中毒、一酸化炭素中毒につながる可能性も考えられます。
紹介したようなポイントに注目し、給湯器の故障を見分けられるようにしましょう。

給湯器の標準使用期間はどのくらい?

「設計上の標準使用期間」とは、安全に使用できる期間のことです。
給湯器には設計上の標準使用期間が定められています。
使用環境や使用頻度で異なりますが、ほとんどの場合、家庭用給湯器で製造後10年です。
実は、製造から10年前後経ったころから、給湯器による事故のリスクが高まることが分かっています。
製造から10年以上経ってしまうと、メーカーに部品がないことがあるので、修理も難しいです。
経済産業省が給湯器は10年で点検、取り換えをするようにアナウンスしていますので、10年使ったら交換するものだと思っておいたほうがよいかもしれません。

10年以上使うとどうなるの?

点検や修理を繰り返し、10年以上使っている方もいらっしゃるかもしれません。
では、10年以上同じ給湯器を使っているとどうなるのでしょうか。
実は、いつ壊れてもおかしくない状態になります。
上記でお伝えしたように、修理しようにも部品が手に入らないこともありますし、点検するにも費用がかかるでしょう。
古い給湯器は新しいものと比べると、エネルギー効率が悪いものもあるため、新しい給湯器に交換するだけでガス代が安くなることもあります。
10年以上同じ給湯器を使用している方がいらっしゃいましたら、ぜひ交換を検討してみてください。

給湯器の交換はお任せください!

茶封筒とキーボード
お湯が出ないなどの故障であれば分かりやすいですが、なんとなく調子が悪いな……と思う程度であれば、故障に気がつかないこともあるかもしれません。
給湯器が故障してしまうと、生活に支障が出るだけでなく火災や中毒といった心配事も出てきます。
10年前後で事故のリスクが高まるということもありますし、給湯器は故障していなくても10年経ったら交換を検討することをお勧めいたします。
給湯器の交換実績も多くございますので、ご相談やご依頼は、弊社にお気軽にご連絡ください。
最後までお読みいただきありがとうございました。