コラム

column

水漏れ・つまりSOS!~水漏れ・つまりの原因とは?~

こんにちは!
静岡県浜松市で水回り機器の修理、水道設備工事、衛生設備の施工を行っている【株式会社ケイエム設備】です。

「突然の水漏れやつまり、なんで起きるの?」
そんな疑問を感じたことはありませんか?

今回は、
**「水漏れ・つまりSOS!その原因を徹底解説」**をテーマに、トラブルの主な原因や対処法をわかりやすくご紹介します。

水回りトラブルでお悩みの方は、ぜひ最後までご覧ください!

水漏れはなぜ起きる?

水漏れの原因
水漏れとは、配管の破損や劣化により水が漏れ出す現象のことです。
その主な原因には以下のようなものがあります。

配管の老朽化

長年使い続けた配管は、金属の腐食やパッキンの劣化によって穴が開いたり、つなぎ目から水が漏れたりすることがあります。特に築年数の経った住宅では要注意です。

地震や衝撃による破損

地震の揺れや建物の歪みによって、配管がずれて破損するケースもあります。
気づかず放置すると、床下浸水やカビの発生につながるリスクもあるため、早期対応が大切です。

つまりの原因は場所によって違う!

つまりは、排水管の内部に異物や汚れが詰まり、水が流れにくくなる状態を指します。
場所ごとに原因が異なるため、以下のような傾向があります。

キッチンの排水口がつまる理由

●油汚れや食べかすの蓄積

●洗剤カスや小さなゴミが流れ込むことも原因に

日々の調理で出る油分は、時間とともに固まり排水管を塞いでしまうことがあります。

トイレのつまり原因

●トイレットペーパーの過剰使用

●異物(ティッシュ、生理用品、おもちゃなど)の誤投入

「うっかり流してしまった」が大きなつまりに発展することもあるので注意が必要です。

水回りトラブルはプロに任せるのが正解!

水漏れやつまりといったトラブルは、自己対応では一時的な解決にしかならないケースも少なくありません。
放置していると状況が悪化し、高額な修理や二次被害につながるおそれも。

経験豊富な専門業者に依頼することで、根本からの解決が可能になります。
違和感を感じたら、早めのご相談をおすすめします。

水回りのことならケイエム設備におまかせください!

水道トラブル修理
水回りのトラブルは生活のストレスにもつながります。
小さなサインに気づいたら、早めの点検・修理が安心への近道です。

静岡県浜松市で水道設備のプロをお探しなら、地域密着の株式会社ケイエム設備にぜひおまかせください!

お問い合わせにつきましては、お電話やWEBサイトのメールフォームより承っております。
まずはお気軽にご相談ください。

最後までご覧いただき、誠にありがとうございました。